なぜ人はモノを買うのか?

物質文明は終わった・・・のか?

みなさんこんにちは。

ミニマリスト、断捨離女のまざーです。

私は自信がミニマリストを目指しているにもかかわらず物販をしています。

このサイトはまだ作ったばかりですが、とあるネットショップで日用雑貨を中心に少しだけ儲けています。

物質文明に嫌気がさして、身の回りから断捨離を試み、ついにはミニマリストの仲間入りを果たそうかという女が、モノを売っています。

なぜか・・・?

本当に要るものを売れば、売れる

私は3年前に物販を始めました。

身の回りにモノが溢れて身動きができないくらいになった時に気づきました。

こんなにモノを所有しているけれど、よく考えたらそんなに要らないな、と。

さらに、モノをたくさん持っていても幸せというわけではないな、と。

そして、本当に必要なものだけに囲まれた生活って、幸せなんじゃないかな、と。

それから自分の身の回りには、本当に必要なものだけを置くように心がけました。

要らないものはフリマサイトで売りまくりました。

2カ月間で30万円くらいのお金にはなりました。

そして、すっきりしたときにひらめきました。

自分が要らないものでも他人には必要なことが多い。

本当に人が必要としているモノを販売できたら、それだけでお金が稼げる。

これが私が物販を始めたきっかけです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする